掲示板
組合事務所の移転のお知らせ
令和7年 無事故・無違反コンテスト開催
無事故・無違反コンテスト抽選結果のお知らせ
1等賞当選チーム (株)共栄電気炉製作所 チーム名「Abo」のみなさん
2等賞当選チーム 中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋(株)多治見営業所 チーム名「E-3」
3等賞当選チーム 新興窯業(株) チーム名「ぢいちゃんず」
交通安全教育DVD貸出一覧
従業員の方への安全運転教育の一助として、DVDの貸出を行っています。
1回あたり2枚まで、期間3週間、もちろん無料です。
電話にて、お問い合わせください。 TEL 0572-22-7361
無事故・無違反コンテスト 受付中
アルコール検知器の斡旋
令和5年8月吉日
東濃安全運転管理部会員 各位
(一社)東濃自家用自動車組合
東濃安全運転管理部会
部会長 水野 貴夫
道路交通法施行規則の一部改正に伴うアルコール検知器の斡旋について
盛夏の候、皆様方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日ごろは部会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ご案内のとおり、「道路交通法施行規則の一部改正」により安全運転管理者の業務が拡充されたにもかかわらず延期されていたアルコール検知器による確認の義務化が、12月1日から施行されることとなりました。
昨年ご購入いただいたアルコール検知器の中には使用期限を迎える製品もあること、又まだ購入を控えてみえた事業者もあると聞き及んでおりますので、本年についても再度斡旋させていただくこととしました。
同検知器については多種多様なものが市販されていますが、当部会では、アルコール検知器協議会が一定の精度を有すると認定した製品のうち、別紙「機種選定ガイド」の4点を選定しました。
≪注文から納入の流れ≫
1 注文は当部会で一括取りまとめますので、裏面の様式により令和5年9月20日までに、希望製品の個数、金額等を記入の上、下記までFAX送信して下さい。(それ以降の申し込みは応相談)
2 納入は、下記の販売会社 (株)ZEROから月末単位で取りまとめの上随時、直接配送されます。
3 代金は、製品納入時に同梱される請求書により、銀行振込(手数料振込人負担)願います。
≪注意事項≫
・ 検知器にはセンサー寿命(使用期限または使用回数)がありますのでご注意下さい。
【希望製品FAX申込先】 一般社団法人東濃自家用自動車組合
東濃安全運転管理部会(担当 加藤)
TEL0572-22-7361
FAX0572-22-7362
【問合せ先】販売会社=株式会社ZERO(ゼロ)(担当 武田)
岐阜支店 岐阜市市橋4-11-8
TEL058-215-5113
E-Mail:takeda@zero-2010.com
アルコール検知器導入後に記録する「運転日誌」のサンプルです。
参考までに掲載しますが、Excelで作成しましたので、ご要望があればメールします。
問い合わせください。
本ページは、当組合の会員様及び安全運転管理部会員様向けの掲示板です。
LINKS
YouTube
~道路に潜む危険 あなたは気づいていますか?~
富山県警察公式チャンネル
.
交通安全チェックテスト NO.1 解答
1×,2〇,3×,4×,5×,6〇,7〇,8×,9×,10〇